当園についてページ

当園について

初代理事長紹介

キンダーホームは1968年1月1日、故・遠山美知(遠山病院創立者・財団法人岩手県予防医学協会初代会長)が創立しました。
産後の職場復帰が難しい時代に、働くお母さんのために、乳児を預ける保育園を立ち上げました。東北新幹線がまだない時代に、東京の厚生省を何度も訪ね、東北地方で初となる乳児保育の保育所(産後43日以降)として開所しました。
それから約50年。保育所を取り巻く環境が大きく変化する中で、1200人もの子どもたちが巣立ちました。

初代理事長 遠山美知

園長ごあいさつ

みなさま、こんにちは。企業の営業職として約15年働いたあと、こども園の運営に携わっています。異業種から参入した身として感じることは、児童福祉に携わる職員は、営利企業で働くスタッフよりも、一生懸命働くということです。
一般的に社会福祉事業は、事業(ビジネス)の側面もあるにもかかわらず、ボランティアの側面ばかりが強調されがちだと感じています。このことは、従事者の仕事のやりにくさにつながっていると考えています。
そうした厳しい状況中でも、子どもたちからの「保育園楽しいよ」という言葉や、保護者の方々の「ありがとうございました」、成長した卒園生たちがこども園を懐かしんでくれること。こども園で働く職員にとっては、とても嬉しく、ありがたいことです。
献身的に働く職員に少しでも多く還元することを経営方針としています。そして、このことが、地域社会に質の高い保育・教育を提供し、地域福祉の充実に繋がると考えています。

園長先生 豊田泰之

園長 豊田泰之

○保有資格
保育士資格
幼稚園教諭一種免状
全国社会福祉協議会 社会福祉施設長資格
中小企業診断士
行政書士
宅地建物取引士
日商簿記2級、3級
TOEIC® Listening & Reading Test 880点
漢語水平考試5級

○取得に向けて取り組んでいる資格
司法書士

クラス案内

年齢クラス名園児数保育士数
0歳児すみれ6名2名、フリー1名
あさがお6名2名、フリー1名
0~1歳児さくら10名2名、フリー(看護師)1名
1歳児すずらん12名3名
ちゅうりっぷ12名3名
1~2歳児なでしこ14名2名、フリー1名
2歳児ゆり16名2名、フリー1名
3歳児もも22名2名、フリー1名
4歳児ばら27名2名、フリー1名
5歳児ひまわり26名2名
合計150名26名

園内紹介

子ども一人ひとりが主役になり、
のびのび過ごせる環境

木のイラスト4
木のイラスト2
木のイラスト5
クローバーを運ぶ小鳥
休憩している小鳥

思いっきりハイハイができる広々としたほふく室や、自由にダイナミックに遊べる園庭、水遊びもめいっぱい楽しめるプールなど、子どもたちの自主的な活動を引き出す施設がいっぱい。四季折々の豊かな自然に囲まれた環境の中で、自然と触れ合う体験を通じて、感受性や探究心も育まれます。

園内マップ

園内施設・設備

保育室

保育室

園庭

園庭

園庭

園庭遊具

プール

プール

遊技場(ホール)

遊技場

ほふく室

ほふく室

トイレ

トイレ

手洗い

手洗い

給食室

給食室

周辺環境

石井県令邸

石井県令邸

南昌荘

南昌荘

杉土手

杉土手

岩手公園

岩手公園

園歌

園歌 チロンカロンポロン
カマキリ
ぶら下がっている虫
てんとう虫
オカピ

園の概要

経営主体社会福祉法人 光の園
創設者遠山美知
理事長千葉ゆつき
園長豊田泰之
所在地〒020-0875 

岩手県盛岡市清水町7-51
連絡先TEL:019-623-7728 

FAX:019-623-7732
敷地面積2,066.54㎡
建物面積1,103.23㎡(鉄筋コンクリート2階建)
定員150名
情報開示定款

役員及び評議員の報酬等に関する規程

財務諸表等電子開示システム

役員等名簿

職員構成

合計40名
  • 園長 1名
  • 主幹保育教諭 3名
  • 保育教諭 26名
  • 看護師 1名
  • 主幹調理師 1名
  • 調理師 4名
  • 事務員 1名
  • 用務員 2名

保育時間

開園時間7時から19時まで

保育開始年齢

保育開始年齢産休明けから

園のあゆみ

1968年1月

東北以北で初の未満児保育園として、


産休明け(生後43日目)の児童受入れを始める

開園当初の風景
クローバーを運ぶ小鳥
1

1968年3月

社会福祉法人の認可を得る

花のイラスト
2

1969年4月

3歳以上の児童の受入れを開始する

開園当初の風景
開園当初の風景
切り株
3

1981年4月

旧園舎解体、
鉄筋コンクリート2階建て園舎が新築される

コオロギ
4

2002年12月

天皇陛下より民間社会福祉事業御奨励の思し召しをもって金一封が下賜される

休憩している小鳥
5

2024年4月

幼保連携型認定こども園に移行する

てんとう虫
6

アクセス

〒020-0875 

岩手県盛岡市清水町7-51

アクセスマップ
A.パチンコトマトさん側から見た写真

パチンコトマトさん側

から見た写真

B.南昌荘側から見た写真

南昌荘側から見た写真

C.突き当りの石井県令私邸を右に

突き当りの

石井県令私邸を右に

駐車場

当園の正門前に駐車スペースがございます。
写真の印部分にご駐車ください。

駐車場